とら書のブログ

グリストラップ4分で清掃 飲食店の掃除マニュアル 簡単! 月イチ清掃方法解説 ラーメン店も是非

グリストラップ

飲食店ではグリスといえばこのグリストラップのことを指します 前回の記事で基本的なグリストラップの事をまとめて紹介をしました 今回はグリストラップの具体的な清掃方法を解説をしてゆきます 汚くて臭くて面倒なグリストラップですが、環境を守るためにしっかりと下水にゴミや油を流さないように働いてくれています あなたの店の従業員の一人だと考えて優しく掃除をしてあげてください いつも、文句を言うことなく無言で仕事をしてくれています グリストラップは飲食店の縁の下の力持ちです

グリストラップは言うまでもなく、下水に汚物を流さないための設備です

多くは、3層と沈殿槽から成り立っています 格層は仕切られていますが、下部は開放されています 3層の役割は前の記事でも解説をしましたが、簡単におさらいをすると、1層目でゴミを受ける、2層目で油の分離、3層目で残った油の分離と清水の流す、また沈殿槽は1層から3層の下部にあり砂のような重たく、ゴミ受けから逃げたゴミを沈殿させて下水に流さないように機能をしています

図で解説したページをリンクしておきます 見るとわかると思いますが、グリストラップの仕組みもわかりますが、行政としてもかなりグリストラップに関しては色々な角度で注意を促しています

盛岡市グリストラップのページ

福岡市グリストラップのページ

東京都 飲食店の皆さまにお願いのページ

 

法律的な部分は「設置する義務」として市町村が飲食店に推奨をしています 市町村によって異なります 疑問点は下水道局に問い合わせをするのが良いと思います

[ad#ad1]

掃除の前の準備

グリスピットは通常下記のようなスケジュールで掃除をします 実はとてもこまめにする必要があります 下の一般的な周期ですが・・・

1層目のごみ受け・・・毎日ゴミを取る

2層目の油・・・浮いている油をすくい取る 毎日

3層目の油と沈殿槽・・・1週間に一度

正直にいってこのペースで掃除をするのはとても大変、毎日の飲食店の業務の終わりに、重たい鉄の蓋を開けて中のゴミ受けを取り出します 低いところにゴミ受けがあるので覗き込んでする大変な作業です また油も器具ですくうのですが、匂いが半端ではありません

 

実はちょっとした工夫で月に一度の掃除で大丈夫になります ラーメン屋さんのように油の排出が多いとそうは行きませんが、それでも掃除が楽になるのは間違えありません そのための材料を紹介します 便利グッツとでも言えば良いでしょうか・・・楽天やAmazonで購入出来ます

 

出費は困る方もいるかも知れません ゴミにお金はかけられないという方も・・・しかし、グリストラップの清掃方法としては時短となり人件費も節約出来ます 検討をしてみてください

グリストネット

グリストネットはゴミ受けカゴにセットして使います

ゴミをこのネットで受けることで、カゴが汚れません カゴはゴミや汚れまたは油で目が詰まってしまいます このネットをすることで目詰まりを大きく防止出来ます ネットにたまったゴミは水気を切ってそのままゴミとして処分します 捨てるだけで完了です 掃除は不要です ほとんどきれいな状態です

 

ゴミ受けカゴの掃除を経験された方はわかると思いますが、特にひどいのが油の目詰まりです デッキブラスやたわしでこするのですが大変な作業です それが簡素化されます

 

サイズはM L などのサイズが用意されています お値段も正直にお高くありません 一度、使うと何しろ便利 汚れの酷い飲食店や油が多い飲食店では是非、使っていただきたいグッツです

 

プロマット 吸油シート

3層から出来ているグリストラップの2層目で油は回収されます 上部に油が大量に浮いているのが目で確認できると思います その油は汲み取って回収をします それを、簡単にしてくれるのがプロマット吸油シートです このシートを浮かべて置くだけで油のみを吸い取ってくれます なんと、水は吸い取りません  天ぷらやとんかつなどの油を多く使う飲食店、ラーメン店などではある便利な商品です カットしたものやロールの物などがあります

下は私が使っている商品です

大きさなどを参考にしてください

目が網状になっています

 

旭化成の商品もよく見かけます 商品名は「グリースクリーン」です 油の吸着シートで検索をするとヒットします 下記のリンクはAmazonや楽天で販売されているページです お値段は高めですが、一枚のシートはかなり大判です それとかなりの油を吸収します

下はロールのものです


旭化成 カット品


業務用です 安くなります

カット品です

すくいん棒

旭化成が販売しています 威力を発揮するのは沈んだヘドロやゴミです 隅々まできれいにすくえます 大きさが選べます 大と小ですが小はかなり小さいので購入する際にご自身のグリスピットの大きさを考えて購入してください ホームセンターも探してみてください ネットで購入するのは便利ですが、ホムセンターで同様なものが安く販売されている場合があります(かなり安いです) ちなみに、すくいん棒の素材は柄がアルミです すくい部分がステンレスです ステンレスなので安心です

すくいん棒 大 120センチ すくい部分18×20

すくいん棒 小 120センチ すくい部分6.5×14

ネットで見つけたすくいん棒・・・楽天とAmazonです

 


ここで一枚写真を公開します グリストネットや吸油シートを使用していないグリスピットです こうなると掃除も大変です 油をすくって、ゴミ受けの掃除・・・一日仕事です 汚れは簡単に落ちません

下の写真はグリストネットや吸油シートを使用したグリストラップです 水のいろの違い、油の有無でおわかりだと思います 大きく違いが出ます 真ん中の2層目に浮いているのが吸油シートです また、一番右のカゴにはネットもかけられています 掃除したてだろうと思われるかと思いますが、20日ほどの状態です

具体的なグリストラップの清掃

では清掃を行います 清掃とはこれらの1層から3層および沈殿槽の清掃することとなります また、ゴミを取り除く作業がメインの作業となります 時折、ゴミを流す作業として清掃をしている方がいますが、ゴミや油分は廃棄物として処理をしてください 折角、溜まったゴミは一つ残らず回収をしてきれいな水だけを下水に流す この作業をグリストラップの清掃と位置づけてください

 

先程、基本的には毎日掃除をすると言いましたが、グリスネットや吸着油のシートがあると月1回でも平気な飲食店もあります ご自身の飲食店で汚れ具合で掃除の頻度を調整をしてみてください また、ゴミネットは月イチで油の掃除を週イチなどの変形のパターンも有りかと思います・・・

 

最初に1層目から掃除をします

1層目にはカゴがあります ゴミを受ける場所となります この場所はネット交換です これで終わりです 水切りをしてゴミ箱に入れて終わりです 多分、一枚80円程度でネットが買えると思いますので十分にもとが取れると思います カゴはほとんど汚れていません 気になる方はホースで水をかけてください それで汚れは落ちます 最後に新しいグリストネットをセットします

ゴミの網です ほとんど汚れていません

全体に新しいネットをかぶせた状態です

取っ手の処理ですが排水口の位置によって変えてください

こちらは取ってもくるんだ状態です 油汚れがひどい場合はこのほうがきれいな状態でゴミがすくえます

 

次に2層目です 吸着シートが浮いています 油がたくさん吸われていますので引き上げます ゴミ箱に捨てて終わりです 新しい吸着油のシートをセットします

新しいシートを浮かべました

 

底に沈殿しているヘドロやゴミをすくいます すくいん棒ですくってください ほとんど、きれいだと思います 四隅まですくえます

 

これでグリストラップの掃除は終わりです グリストネットと油の吸着シートが働いてくれているので、こちらは出番が本当に少ない、申し訳ないほどです さすがに月イチは掃除が必要ですが、実際は掃除というよりも交換作業です 時間にして4分程度で終了です

仕切り板や壁面はマジックリンをスプレーしてください 匂いなどがひどくない場合はこすり洗も必要ありません スプレーしてそのまま放置です いかがでしたか本当に簡単ですが、きれいが持続します やってみてください

参考までにグリストラップの蓋に関して

グリストラップは鉄で蓋がされています たぶん一枚から3枚だと思います

 

ここで問題なのが素材です 鉄製は正直に持ちません 写真の蓋は2年です 二年でサビだらけです 底が抜けるまではまだありますが、寿命が来ます 鉄製は避けるのが良いと思います

取っ手部分です

裏面のサビが進んでいます

ひどいサビです

 

こちらの写真はステンレスです 20年使用ですが何も問題ありません ステンレスも鉄製も同じところで制作されていますので、ステンレスの板を指定するのが賢明です 予算も考えますが、ステンレスは交換はありえません お得です

ステンレスは全く錆びていません 写真は三枚仕様です

まとめ

美味しい料理のためには清掃も大切です 汚い飲食店ではお客様も来てくれません

素材に感謝する意味でも、自然を大切にしたいものです そのための汚水対策、それがグリストネット掃除です 簡単に合理的にやれば苦になりません 記事を参考にして実践してみてください

グリストラップあると便利な器具

あると便利道具を紹介しておきます

豊年杓です 農家の方がよく使う道具です 汚水のくみ取りに便利です 一度、グリストラップの水をすべてくみ出したいときに使用します

かなり大きめです 男性の手をパーにたよりも一回り大きいです

柄も長い 屈まなくても汲み出せます

 

楽天でも販売されています

取り替え用もあります 安い!

マンホール開け

引っ掛けてグリストラップの蓋を開けます とても便利です

先端の形状

持ち手が付いています

 

[ad#ad1]

 

関連記事

コメントは利用できません。




最近の記事

2018年6月
« 5月   7月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
ページ上部へ戻る