とら書のブログ

  1. 和食のメロン クラウンメロンは最高級 メロン基本の飾り切り 

    メロン 和食の世界ではメロンは王様です コース料理や懐石、高級料亭などでは今でも当たり前のように食事の最後に出てきます 高級な食材としての認知度は高く、さくらんぼなどと並んでその地位は揺らぐことはありません そんなメロンの使い方を今回は解説をしますメロン「ひと昔前は・・・」ひと昔...

    続きを読む
  2. 料理人のスイカの切り方 逃げ包丁でヒビ割れなしロスなし 和食と西瓜

    夏の定番 西瓜夏の浜辺で西瓜割 真っすぐ! もっと右!などと掛け声がかかります スイカは日本の夏に欠かせないフルーツです 真赤な実と緑の縞模様の皮、みずみずしい果肉 最高の美味しさです そんなスイカの料理店での使い方を解説してみます種類が豊...

    続きを読む
  3. 天の川素麺と麺つゆの作り方 和食店七夕の献立はこれ コースも最適

    素麺を使う夏の暑い日 さっぱりとした素麺は大人気だ 何処の家庭も近頃はエアコンが利いて過ごしやすくなっているが夏場のそうめんは日本人にとって鉄板である 家庭風のイメージもあるがキチンとプロが作れば懐石などでも十分に使える 今回は蕎麦屋の素麺つゆも紹介する 味もプロの味だ 是非、使ってみてほしい...

    続きを読む
  4. 崎陽軒風竹の子を作りたい シュウマイ弁当あの竹の子を再現 

    横浜の味美味しいシュウマイ崎陽軒♪ 関東地方、横浜では有名なお弁当「シュウマイ弁当」その中に必ず入っている竹の子知っていますか? 甘く炊かれた定番の味です 最後に食べるか 途中に食べるか それとも最初に食べるか 色々な流派がある人気のおかずです 甘く炊いてあるために口代わりにもなって、より一...

    続きを読む
  5. ブルーベリー 和食で使ってみた 落花生豆腐のブルーベリーソースかけ

    夏の庭に輝きます店の裏庭に、私はブルーベリーを植えています 夏、7月ごろになると美しい実を毎年付けてくれます 一見、洋風の果物ですが和食でも応用が利きます 私の使い方をいくつか、解説してみますアメリカの果実北アメリカ原産のコケモモの仲間です 20種類以上の種類があります ...

    続きを読む
  6. 素麺を和食店で出す場合 抹茶 梅 白 玉子素麺を盛り付け 薬味6種類

    夏はこれです和食店やそば店で夏のメニューに欠かせない素麺 今回は4色の素麺を氷の器に盛り付けをしてみます 薬味にもこだわっています素麺って?基本は小麦粉でつくる乾麺ですね うどん、冷や麦などと作り方はほとんど同じです 麺の切断方法の違いで名前が変わります 日本農林規格で「そうめん...

    続きを読む
  7. 氷の器の作り方 和食料理店での夏の演出 梅おろし素麺を盛り付けします

    夏の涼しい演出 氷の器の作り方夏場、いつもの器を氷の器にしてみませんか?熱い季節、お客様はとても喜びます 今回は氷の器の作り方を解説してゆきます和食と夏和食では夏場によく使われる演出や小物があります 青い紅葉 山ブドウのツル 桑の葉 花丸胡瓜...

    続きを読む
  8. 胡桃を取りに行こう 見つける方法、美味しく食べる 胡桃は身近にあるよ

    胡桃を取りにゆこう意外と胡桃の木はあちらこちらに生えている山歩きのついでに、散歩のついでに胡桃採集をしてみるのはなかなか楽しい胡桃の木の見つけ方から、下処理 食べ方までを解説してゆく最初に胡桃の雑学から胡桃、クルミ、漢字よりもカタカナだろううか?お馴染みな...

    続きを読む
  9. 湯葉の刺身はこれ!「とろゆば」がすごい 高級感のある精進料理 推薦

    精進料理ではお馴染みの「湯葉の刺身」今回はお勧めの刺し身に使える湯葉を紹介します 和食店のコース料理、懐石、松花堂弁当、もちろん精進料理でも便利の使える素材です 和食店で刺し身と言えば生魚を使いがちですが、湯葉もぜひ使ってみてください 高級感あふれる刺身となります 全体のコースもレベルアップしま...

    続きを読む
  10. プロの洗米教えます 米は「研がず」に「軽く撫でろ」 ポイント伝授

    お米を洗うのは奥が深いドラマなどでお米を研ぐシーンがよく見られますこねる様に上からザクザクと、研いでいます 一見、上手そうにみれますが、あれって、本当は違います本当の米研ぎ、プロの立場で解説をしてゆきます注意をしないと、研ぎ方ひとつで米が台無しになります 皆さんも、おいし...

    続きを読む




最近の記事

姉妹サイト「和食のわ」 和食の技術を勉強できる おススメ!

姉妹サイト「和食のわ」 和食の技術を勉強できる おススメ!

日本料理の基本や技術をわかるやすく解説しています 季節の食材を深く掘り下げたり、魚介類の調理方法など和食の職人の知りたい情報満載です 食材の数は200以上!料理関係も主婦の方にもお勧めです

ページ上部へ戻る