とら書のブログ

  1. 日本料理献立の書き方  料理長の秘技 五味五感で料理コースは変わる 売上Upも!

    日本料理の献立の書き方今回で三回目の特集です 会席料理やコース料理で献立を出している料理店も多かと思います 単純に料理内容を書けばよいのではなく、伝統やルールがそこにはあります それらを出来る限りわかりやすく解説をしています一回目の特集では品数の決まりを解説をしました 陽数が理想...

    続きを読む
  2. 日本料理献立の書き方 献立を作る際に守るべき5つ約束 プロとして恥じない献立を書こう

    献立と日本料理献立を書くことは建物の設計と似ています 配置、バランス、デザイン、価格、お客様の希望、素材などを細かく考えて組み立ててゆかなかればなりません施主はあくまでもお客様 そのお客様を満足させる緻密な計画が献立です 前回の記事で奇数で品数を決めることなどを詳しく見てゆきまし...

    続きを読む
  3. 日本料理献立の書き方 品数には決まりが!知らないと恥ずかしい ご飯や香の物は品数から除外!?

    日本料理と献立日本料理のコース料理には種類があります 例えば本膳料理懐石料理会席料理茶懐石など、提供の仕方はそれぞれ異なりますが、お客様に、なん種類かの料理をお出しするという意味では同じですそんなコース料理の内容をお客様...

    続きを読む
  4. レゴランドはすごく面白い 贔屓目なしの感想です 思っていたより良いのにな 報道は嘘ばかり

    はじめにレゴランドの良いところ悪いところをまとめてみました全体的に良い点が多いように思えます なかなか楽しめます 悪い点もしっかり言うけど 報道されているほど悪くなかったな・・・レゴランドって・・・2017年に開業されましたLEGOはもともとデンマーク...

    続きを読む
  5. レゴランドホテルの朝食はかなりgood 写真で完全レポート 子供が大喜ぶMenu構成 一見に如かず

    レゴランドに行って来ました色々と言われている、レゴランドですが私の評価は「高得点」です よくディズニーランドと比べる方がいますがそもそも無理 レゴランドはお子様たちをターゲットに楽しませる工夫をしています カップルのデートスポットとしては物足りないかもしれませんが 子供と過ごす休日として...

    続きを読む
  6. 和食店の三色丼 必ず美味しい そぼろご飯の基本 椎茸の含め方 鶏挽肉の味付け すべて公開

    はじめに子供が大好きな三色丼卵、椎茸、鶏肉を甘く味付けをしてご飯の上にのせます グリーンピースなども仕上げに散らして……彩りがキレイでつい食べすぎてしまいます 家庭でのお弁当 和食のプロが作る三色丼を今回は公開してゆきますそぼろとは鶏肉だけではなく魚や海老などをバラバラに...

    続きを読む
  7. 和食店の甘味 葛粉で作る「くずきり」「葛餅」自家製の美味しさ感動もの 意外と簡単 

    葛は秋の七草になっています春の七草は無病息災を願って春の素材を七種類おかゆにして食べます では、秋の七草は鑑賞として見て秋を愛でます 7つ植物を言えますか?たぶん春の七草を7つ言うよりも難題だと思います 正解は 萩・・・・・・はぎ すすき・・・・・・尾花 葛・・・・...

    続きを読む
  8. 水前寺海苔はキレイな水に生える藻(も)だと知っていました? 海苔ではありません 和食の高級素材

    水前寺のり変わった食材です 実に変わっています もどすと黒いゴムのような和食の素材 使ったことありますか?戻す前は一見、ただの厚みのある黒い紙のような物 ダンボールなどに挟んだ状態で珍味やから納品をされます ちなみに水前寺のりは高価かつ珍味な位置づけです一般家庭では馴染みが薄いか...

    続きを読む
  9. 丘ひじき板前さん使ってる? おかひじきの勉強会です 懐石料理にもオススメです

    はじめに野菜の種類はたくさんあります 人参、大根、さつまいも・・・・・・どれも姿かたちも知っているし、産地や調理方法もバッチリだと思います 和食の料理人なら当然です そんな中、おかひじきはどうでしょう? なかなかどうして和食店ではいまいち野菜ではありませんか? 大人気の丘ひじきを和食店でも・・・...

    続きを読む
  10. 和食店の熊笹の使い方 色出しが大切 冷凍保存できます 7月は熊笹の季節です

    掻敷「掻敷」ご存知ですか?掻敷とは料理に添えたり敷いたりする、葉や紙のことをいいます よく、目にするものでは天ぷらの下に置いてある紙が掻敷です 今回は取り上げるの紙ではなく「葉」 それも代表的な葉・・・・・・「熊笹」です 青い清々しい葉が特徴的で防腐作用もあり日本料理では多様されています...

    続きを読む




最近の記事

姉妹サイト「和食のわ」 和食の技術を勉強できる おススメ!

姉妹サイト「和食のわ」 和食の技術を勉強できる おススメ!

日本料理の基本や技術をわかるやすく解説しています 季節の食材を深く掘り下げたり、魚介類の調理方法など和食の職人の知りたい情報満載です 食材の数は200以上!料理関係も主婦の方にもお勧めです

ページ上部へ戻る